まずはチョークアートから。
3回目のレッスンは「文字をグラデーションで塗る」勉強です。
いつものようにした絵を描き
チョークで塗って行きます。P以降はしっかりラインが出るようマスキングテープを使いました。
次はグラデーション&影をつける勉強です。
こんな感じになりました。
次回4回目はいよいよ応用編です。「描きたい下絵をA3で作ってきてください」という宿題をいただいたので、鉛筆でイメージを描いてみました。文字の部分は会社にあるカッティングマシンを使って、綺麗なフォントで描いてみようと思っています。
続いて水彩画教室。原太一先生が多忙のため、現在開催は月1回。前回ペンで下書きしたので「今日は色を塗っていこう!!」・・・と思ってたのですが、先生から気になる点を指摘されペンの修正で終わってしまいましたが・・・・(笑)
風景だけだとリアル感がないので「犬と散歩する人」を入れたり・・・
奥日光ということで実際には居ないのですが、「サル」を加えたり・・・・
今回はハイライトの部分に先にマスキングインクを塗ってみました。どう言う効果が生まれるのかわかりませんが、来月着色してみます。